3/20更新 「桜繋ぎ」&「揮毫」イベントのご紹介

お知らせ

【3.11東日本大震災復興支援寄付プロジェクト:続報】
明日、2021年3月21日㈰ 15:00~ 揮毫(きごう)生配信イベントを開催するにあたり、
現在までの状況を振り返ってみたいと思います。

NEMTUS 3.11東日本大震災復興支援寄付プロジェクト / 想いが繋がる、広がっていく。
東日本大震災から10年となる2021年。現地では未だ復興途上である現実。未来へ向けて、”いま”を歩む一助として、わたしたちができる事には何があるだろう。そして、NEMブロックチェーンを使ってできる事には何があるだろうか。復興への想いが繋がっ...

ブロックチェーンアート「桜繋ぎ」

桜繋ぎとは?

皆さんからいただく、東日本大震災復興支援寄付プロジェクトへの寄付により完成していくアート作品となります。

「桜繋ぎ」

1.皆さん一人一人のNEM募金が桜の花びらとなり、寄付の度に徐々に桜の花が咲いていきます。

2.1,000XEM貯まるごとに桜が満開になります。

3.満開になった桜の木は、1つの「桜のブロック」に変化し、ブロックが連なっていきます。

4.花が咲く前の桜の木に戻り、また徐々に花を咲かせていきます。
この流れが繰り返され、皆さんの寄付が桜の花でどんどん繋がっていくのが「桜繋ぎ」です。

※ブロックチェーンNEMを活用して、XEMによる総募金額(改ざん不可)を表示し、アート化しています。皆さんがどのタイミングで「桜繋ぎ」を起動しても、同様のアート作品が表示されます。まさに、皆さんの寄付が桜の花びらとして繋がり、アートが形成されていくのです。

タイトルとURLをコピーしました