【コミュニティーテストの状況報告】
現在、Symbolメインネットローンチのロードマップ上は、「コミュニティーテスト」フェーズとなっております。
■NEM 日本の窓口様より引用
現在の #Symbol 進捗状況です。
1月28日に NEMTUS主催のコミュニティによるストレステストが行われます。
テストで問題が見つかった場合は修正が行われます。その後NEMグループによる最終ストレステストが行われ
スナップショット、ローンチ日は確定されます。#nem #stresstest pic.twitter.com/8a0opIqbLl— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol from NEM (@NEM_Japan) January 26, 2021
NEMTUS内でも、様々なテストを日々実施しております。本日、そのテスト内で1件、問題のある事象が発生したことを報告いたします。
また、明日1/28㈭イベント開催に関してましても、同様に報告いたします。
事象内容
【事象内容】
・アグリゲートトランザクションの内部で「複雑なトランザクション」を生成し実行すると、ブロック生成が遅延し、複数台のノードが停止してしまう
【再現性】
・あり
【報告状況】
・NGLに報告済み(1/27)
NEMTUSより(イベント開催に関して)
イベントは予定通り、開催いたします。
これは引き下がれないから、という意味ではなく、コミュニティーテスト期間中に問題が見つかることは不思議なことではないので、予定通り開催するという意味です。今回の問題点以外にも問題が隠されている可能性はあります。皆さんの力をお借りし、負荷テストを実施することで、いち早くその隠された問題を洗い出し、Symbolローンチを少しでも安全に早めたいと思っております。
今回のイベント自体を「第1回 Symbolテストネット負荷祭り」とし、問題点が回収され次第、また「第2回」と続けていきたいと思います!!その際は、是非再び、皆さんのご協力よろしくお願いします!!それでは、明日のイベントまで「ソロテスト」頑張っていきましょう!!