法人名の由来

法人概要

法人名:特定非営利活動法人NEM技術普及推進会NEMTUS
通称:NEM+(読み:ねむたす)

NEM+(ねむたす) → NEMTUSへ

  • NEMを世の中へ足していく=融合させていく
  • ブロックチェーンNEM単体ではなく、そこに何かを足す=融合させることで真の力を発揮する

このコンセプトイメージから、最初に「NEM+」という名が生まれました。

しかし法人名には「+」が使用できず、ドメインなどでも使えないため、NEM+の読みをそのまま英字にして正式名称「NEMTUS」(読み:ねむたす)としました。

NEM技術普及推進会

何をする法人なのかが漢字でわかりやすく、硬さもあってビジネスにおいても効果的、ということでこの名前が考え出されました。

「NEMTUS」と「NEM技術普及推進会」のどちらにするか、という選択になったところ、どちらか一方にするのではなく、まさに「足してしまえば良い!」という考えに至り、この2つの名前を組み合わせ、ビジネス上の伝わりやすさとコンセプトの伝わりやすさを兼ね備える名称になり、満場一致で決定しました。

タイトルとURLをコピーしました