「月刊NEMTUS vol.21」資料公開

お知らせ

2024.6.29(土) 21:00から、「月刊NEMTUS vol.21」を開催しました。

クリプト系のBarについてやさまざまなボル活について、アカウントの活用の仕方や沖縄での活動、ウォレットアプリ開発の経過報告などについて、それぞれ充実した内容の発表となりました。

皆様、ご参加ありがとうございました!

アーカイブ動画や、ご登壇の皆様の使用した資料をご紹介します。

月刊NEMTUS vol.21の資料

YouTube配信アーカイブ

概要欄に動画チャプターをつけましたので、気になるLTをすぐにご覧になれます。

Tomohiro Iida (@coffee_to_hon)さん LT資料

【タイトル】NFTを会員証としているBAR KRYPTOのご紹介
【内容】NFTを会員証として採用した理由やリアルな場づくりの価値など。
7月4日〜6日開催のIVSサイドイベントも紹介。

資料:

BAR KRYPTO.pdf

BayDot (@_BayDot) さん LT資料

【タイトル】エンジョイ見物記
【内容】DアニメーションNFT作成(blenderエキスパートとの交流)。XYMマンガ部「初」活動!。ハーベスト聖地巡礼(Ichigoスタンプ置いてきた)。XR文化財meerUP参加(アーカイブの課題とVisionPro体験♪)。Iotトングでゴミ拾いしてみた(社会実装の最短アプローチ⁉︎)。ブロックチェーンEXPOの視察(伸びしろしかない)。

資料:

NEMTUS_LT2024_baydot_2.pdf

ごっつ (@h_gocchi) LT資料

【タイトル】アカウントの価値化とDID
【内容】価値をトークン化して運用するだけではなく、アカウントを価値化し、デジタル資産として運用する形式について解説しつつ、DIDとの関係についても触れていきます!

資料掲載ページ:

アカウントの価値化とDID.pdf

いーおきなわ (@iokinawacom)さん LT資料

【タイトル】沖縄でのSymbol活動報告
【内容】沖縄県北谷町でのNFT普及活動報告と今後の活動報告

資料掲載ページ:

Okinawa.pdf

おえやっち (@yatch_oe)さん LT資料

【タイトル】Symbolモバイルウォレットのベースアプリ開発
【内容】Symbolのモバイルウォレットのベースを開発しています。 モバイルウォレットを公開したい開発者や企業が効率よくリリースできるように最低限のウォレット機能を提供するプロジェクトです。 現在開発中であり、近々このベースを元にしたウォレットがリリースされる予定です。 wallet-baseの詳細と今後の展望について説明いたします。

資料掲載ページ:

20240629_月刊NEMTUS_oe_yatch_Symbol-wallet-base.pdf

次回の登壇者募集中!!

次回も登壇者を募集します!

以下のGoogleフォームからお申し込みください。

【申込みフォーム】

月刊NEMTUSでは、登壇者を募集しています
月刊NEMTUSは、NEM/Symbolコミュニティやブロックチェーン界隈のみなさんがLT(ライトニングトーク)形式で様々な発表や報告、宣伝などをすることができる、月イチで開催されるメタバース会場です! ●第24回日時:2024.11.30...

定員5名程で予定しております。締め切りは、申込者の数や想定所要時間により上限に到達した時点で定員に達したものとして締め切ります。達した時点でTwitterなどでご案内します。

みなさんからのお申し込みをお待ちしております!

次回開催スケジュール

<<2024.07.27㈯>>

20:30~DOORイベント会場解放
・21:00~イベント開始・NEMTUS挨拶
・21:05~LT開始、1組ごとにQ&A
・22:30 頃 終了予定

月刊NEMTUS参加時の注意点

※YouTubeで同時配信、アーカイブを残しますので、あらかじめご了承ください!

個人情報の取扱については、本サイトのプライバシーポリシーに準拠してまいります。

みなさん奮ってご参加・ご来場ください!お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました